2009年12月31日木曜日

섣달 그믐날(大晦日)

 아침 일어나서 밖을 보면 일면 은세계.(朝、起きて外を見ると一面銀世界) 감동했어요.(感動しました。) 세계가 횐색에 되는 것은 상쾌한 기분이 돼요.(世界が白になるのは すがすがしい気分になります。) 지금도 눈이 오고 있어요.(今も雪が降っています。) 키타큐슈 지방에서는 처음의 적설이라고 생각해요.(北九州地方では初めての積雪ではないかと思います。)
 올해 마지막 날이됐어요.(今年最後の日になりました。) 

2009年12月26日土曜日

연하장(年賀状)


겨우 연하장의 그림이 완성했다.(ようやく年賀状の絵ができた。) 실은 딸이 만든 그림을 빌렸다.(実は娘の作った絵を拝借した。) 대 호랑이가 좋을텐데,,,(大虎が良かったのだけれど、、、、) 

2009年12月15日火曜日

취한 호랑이(大虎)


올해도 나머지 적어졌어요.(今年も残り少なくなりました。)
년하장에 ”태 호랑이”를 싣으려고 생각했지만 좋은 삽화가 없어요.(年賀状に「大虎」を載せようと思ったのだけれど良いイラストがありません。)
.....어떻게(どうしよう),,,,


 

2009年12月6日日曜日

 中嶋씨에게서 「日本語の正体」의 책에 관한 논설을 보내줬어요.(中嶋さんから「日本語の正体」の本についての論説を送ってもらいました。)재미있으니까 싣었어요.(面白いので載せました。)

【私説・論説室から】
日韓の古代語、方言ほどの近さ
2009年12月2日

 日本語と韓国語は文法と語法がよく似ているが、共通の語彙(ごい)はないに等しい。隣国だから言語の起源も近いのではと思うのだが、それを証明した著作にはお目にかかったことがない。

 そんな折、韓国の比較文化研究者、金容雲(キムヨンウン)氏の著書「日本語の正体」(日本語版)を読んだ。

 日韓の言語は三~七世紀には方言程度の違いしかなかった。そのころ朝鮮半島には百済、新羅という国家があった。日本語は百済語の影響を受けて漢文を訓読した。一方で、朝鮮半島を統一した新羅の言葉は漢文を中国式に棒読みし、中国語の音が多く流入したため、以後、日韓の言語は音韻が全く異なるものになったのだという。

 著書は古語の比較が中心であり、理解しにくい部分もあるが、日本語は百済語の痕跡を残し、韓国語の原型に近いという大胆な説もあって面白い。

 金容雲氏は八十二歳。戦前、日本で育ち大学まで通った。古代史、民俗、方言と、博識には圧倒される。

 韓国の戦前世代では国文学者の故金思〓(キムサヨプ)氏も日韓の古典を読みこなし、「古事記」や「万葉集」を韓国語で解釈した著作を多数残した。いまその業績を継げる人はいないようだ。

 二つの民族は「六、七世紀には通訳なしで会話ができた」という推測もある。日韓の若い世代で、双方の古語を研究し、言語の起源解明に挑む人材の登場を願っている。 (山本勇二)


 저는 읽었지만 한국어를 "카다카나 표기"하는데 좀 재미었었어요.(私は読んだのだけれど韓国語を「カタカナ表記」なのでチョット面白くなかったです。) 그래도 일본어의 기원에 관 1개의 견해로서 흠미가 있어요.(でも、日本語の起源についての1つの見解として興味があります。)

2009年11月22日日曜日

효도여행

 11월18일부터 20일까지 효도여행을 했어요.(11月18日から20日まで、親孝行旅行をしました。)
아내 아버지가 몸의 상태가 나쁘니까 휠채어를 사용해야 했어요.(妻のお父さんがからだの調子が悪いので車椅子を使いました。)
난 휠채어를 처음 사용하니 힘들었어요.(私は車椅子を初めて使ったので大変でした。) 
그래도 온천에 들어가서 "정말 좋다"라고 했을때 나도 좋다!라고 생각했어요.(でも、温泉に入って「本当に良い」と言った時、私は良かった!と思いました。)

2009年11月15日日曜日

コムタン

 10월의 여행으로 부산역 옆에 있는 식당에서 곰탕을 먹었어요.(10月の旅行で 釜山駅 横にある食堂で コムタンを食べました。) 싸서 맛이 있었어요.(安くて、おいしかったです。) 아마 4000원이었다라고 생각해요.(たぶん4000ウォンだったと思います。)
 부산역 옆에 있는 아리랑호텔은 싸게 숙박할수 있어요.(釜山駅横にあるアリランホテルは 安く宿泊する事ができます。) 1박 36000원이에요.(1泊36000ウォンです。) 인터넷 할수 있는 컴퓨터도 있는 방도 있어요.(インターネットが出来るコンピュターもある部屋もあります。)
 난 편리니까 부산에 갈 때 그 호텔을 이용해요.(私は便利なので 釜山に行く時、このホテルを利用します。)  

2009年11月7日土曜日

ソンイルさん

부산에서 친구 주성일씨가 왔어요.(釜山から友達のジュソンイルさんが来ました。) 그저께 와서 어제 京都에 갔어요.(一昨日来て昨日、京都へ行きました。) 부인과 함께 와서 神戸에서 목사에 되기 위한 공부를 한다고 해요.(奥さんと一緒に来て神戸で牧師になるための勉強をするそうです。) 성일씨도 대단한 사람이라도 부인이 더 대단해요.(ソンイルさんも、すごいけれども奥さんが、もっとすごいです。) 아이들 3면 있어서 일본에서 살으니까요.(子ども達3人つれて日本で生活するのだから)    

2009年11月4日水曜日

表現の違い

 이번 한국여행으로 재미있었은 것은 창석씨가 말했던 "한국에서는 진행형은 많이 사용하지않아요"라고 한 말이였어요.(今回の韓国旅行でおもしろかった事は、チャンソックさんが言った「韓国では進行形をたくさん使わない」と言う言葉でした) 예를 들면 일본어는 "살고있어요" 한국에서는 "살아요" 표현의 차이가 재미있어요.(例をあげれば、日本語は「生きている」 韓国では「生きる」 表現の違いがおもしろいです。   

2009年10月30日金曜日

한국여행(韓国旅行)


 10월22일부터 27일까지 부산여행했어요.(10月22日から27日まで釜山旅行をしました。)
아주 즐거웠어요!(とても、楽しかったです。)
친구들 일본에 돌아긴후 부산에 있는 친구들에게 만났어요.(友達が日本に帰った後、釜山にいる友達に会いました。) 
이창석씨,미화선생님,주성일씨,그리고 우연히 부산역앞에서 양송욱씨에게 만났어요.(イチャンソックさん、ミハ先生、ジュソンイルさん、そして 偶然に釜山駅前で、ヤンソンウックさんに会いました。)정말 놀랐어요.(本当に驚きました。)
친구들에게 오래간만에 만나서 기뻤어요.(友達に久しぶりに会い嬉しかったです。)

 실은 혼자서 여행하고 싶지만 조금 피곤해서 끊았어요.(実は一人で旅行をしたかったのですが、少し疲れたので、やめました。)
다음에는 전라남도에 가고 싶어요!(次には全羅南道に行きたいです。)

2009年10月19日月曜日

日本語の正体

 「日本語の正体」(金容雲・三五館)라고하는 책이 출반됐어요.(「日本語の正体」という本が出版されました。) 전 고대 일본과 조선은 가까운 말로 이야기하고있다고 생각하는데 흥미가 있어서 주문했어요.(私は古代日本と朝鮮は近い言葉で話をしていたと考えているので興味があり注文しました。) 이전 "「万葉集」를 조선말로 읽어"라고하는 책도 재미있었어요.(以前”「万葉集」を朝鮮語で読む”という本も面白かったです。) 

2009年10月16日金曜日

한국여행(韓国旅行)


 10/22부터 한국여행 할 예정이에요.(10/22から 韓国旅行する予定です。) 한국어공부하는 친구들 9면으로 가는데 어떻게 될까 걱정해요.(韓国語を勉強している友達9名で行くので、どうなるか 心配です。)  아마 괜찮아!?(ま、大丈夫かな!?)
 친구들이 돌아갈 후 혼자서 여행하겠어요.(友達が帰った後 一人で旅行します。) 어디에 갈까 생각중이에요.(どこに行こうか 考え中です。)

2009年10月13日火曜日

좋은 날(良い日)

 요즘 많이 자지 않아서 일찍 일어나요.(この頃、たくさん寝られなくて 早く起きてしまいます。)
 어제 낚시 갈까? 라고생각해지만 힘들었어 끊았어요.(昨日は魚釣りに行こうか?と考えたのですが きつくて止めました。)
앞에 갔을때 보리멸 많이 낚았으니 저녁 반찬 잡아가볼까라고.....(前に行った時、キスがたくさん釣れたので夕食のおかずを取りに行って見ようかと、、、、)
 
 아마 오늘은 좋은날 올거예요!(たぶん 今日はいい日が来ると思います!) 

2009年10月9日金曜日

일본 유학(日本留学)


 한국 친구가 지금 일본어 공부때문에 일본유학 하고싶다고 해요.(韓国の友達が 今、日本語の勉強のため日本留学をしたいと言っています。) 

 그래도 학비 비싸서 곤란하고있어요.(でも、学費が高くて困っています。) 만약 싼 학비의 대할인가 일본어학원를 아는 분이 있으면 연락해 주십시오!(もし、安い学費の大学か日本語学校を知っている方がいれば連絡ください)   

2009年10月7日水曜日

한국친구(韓国の友達)

 10/10부터 2박3일 한국친구가 일본에 올거예요.(10/10から 2泊3日で 韓国の友達が日本に来ます) 
오래간만에 만나니 즐거워요.(久しぶりに会うので嬉しいです) 
친구는 목사가 되기 위한 공부하고 있었어요.(友達は牧師になるための勉強をしていました)
그친구라면 훌륭한 목사 될거예요.(その友達なら立派な牧師になれるでしょう)

2009年10月5日月曜日

기뻐요!(嬉しい)


 매일 내 부로그를 보는 사람이 있는것 알아서 아주 기뻐요(毎日 僕のブログを見ている人がいることを知り とても嬉です).열심히 하겠어요(一生懸命 がんばります)! 

2009年10月4日日曜日

추석 무자 메세지(秋夕 文字メッセージ)


친구에게서 추석 인사문을 받았어요(友達から秋夕の挨拶文を受け取りました).재미있으니까 소개할게요(面白いので紹介します). 

항상건강하시고 즐거운한가위되세요.
즐거운 한가위 보내세요.
추석 명적 잘 쇠세요.
해피추석입니다.
명절 잘 보내세요.
happy추석

2009年10月3日土曜日

추석(秋夕)

 오늘은 추석이에요!(今日は秋夕です) 
한국친구에게서 메일 와서 알았어요.(韓国の友達からメールが来てわかりました)
추석은 일본의 오본 같아요.(秋夕は日本のお盆のようなものです)
한국에서는 설날와 추석은 2대행사예요.(韓国では正月と秋夕は2大イベントです)

2009年10月1日木曜日

도와주세요!

 동화가 길어져서 곤란하고 있어요. 어떻게 하면 돼요?(童話が長くなって困っています。どうしたら良いのか?)
페이지를 링크하고 싶지만 할수 없어요.  누군가 도와 주세요!(ページをリンクしたいのですが出来ません。 だれか助けてください!)

2009年9月28日月曜日

오래간만 친구


 오래간만에 친구들이 써넣음 하셨어 아주 기뻤어요.(久しぶりに 友達が 書き込みを してくれ とても 嬉しかった。)

그것만이라도 블로그를 만든 보람이 있었다고 생각합니다.(それだけでも ブログを作った甲斐があったと思います。)

또 와서 써넣음 해주세요!(また来て書き込みをしてください)

2009年9月27日日曜日

써 놓음


 처음 써 놓음 있었어요.(初めて 書き込みがありました) 아주 기뻤어요.(とても 嬉しかった) 지금까지 써놓음 없는데 볼수없을까?라고 생각해요.(今まで書き込みがないので 見る事ができないのかな?と思っていました)  서투른 부록지만 ,,,,(下手なブログですが、、、、)

2009年9月26日土曜日

 한국어 공부때문에 지금까지 일기 쓰고있지만 재미얺는데 동화를 쓰려고 생각하고있어요.(韓国語勉強のため いままで 日記を書いていましたが 面白くないので 童話を 書こうと 思っています)

2009年9月24日木曜日

 모르는 것이 많아요.(わからない事が多いです)

 그래도 천천히 하겠어요.(でも、ゆっくり やろうと思います)

 일본어라도 한국어라도 써주세요!(日本語でも韓国語でも 書き込みをしてください。)

  

2009年9月23日水曜日

어떻게 하면 좋을까?(どうすればいいの?)

 블로그는 처음이니 어떻게 하면 좋은 것일지 곤란하고 있어요.그러나 적당히,,,,괜찮아!(ブログは 初めてなので どのようにすればいいのか わからない。でも 適当に、、、ま、いいか!)

アンニョン!

テスト