2013年5月31日金曜日

금강산

 
 ちょっと みなさんが見ていると思うと緊張します。
でも、その緊張感は良いですね。

 僕は、朝早く起きて勉強します。だいたい4,5時頃起きます。
・・・・・・・でも寝るのが早く9時頃には寝ますけれど、、、、(^^ゞ

그럼 오늘 속담을!

속담 [15] "고추는 작아도 맵다"

~日本では「山椒は小粒でピリリと辛い」てすが
 韓国では「唐辛子は小さくても辛い」です。

 日本では山椒、韓国では唐辛子と違うところが、興味深いですね。
でも、唐辛子は秀吉の朝鮮出兵のとき日本から朝鮮に伝えたものと
言われてますが、、、、、、、(^^ゞ


(-。-)y-゜゜゜ちょっと一服、お茶でも ( ^-^)o旦
ではでは、クイズを!

 日本では「花より団子」ですが
 韓国では「〇山も 食後の景色」

①金剛 ②白頭 ③雪岳 ④富士

なんという山でしょう?? 紅葉が綺麗だそうです。
・・・・・・・どこかにヒントが隠れているよ!コナン君!!(ルパンより)

2013年5月30日木曜日

書き込みを!!

속담 [14] "귀여운 지식 매로 키운다"
~日本では「可愛い子には旅をさせろ」ですが
 韓国では「可愛い子はムチで育てる」なんですね。
日本と韓国の教育観の違いが読み取れ面白いです。
 
 
 今日、木曜韓国語教室でほかの生徒さんも 
このブログを見てくれているのを知りました。
それは、嬉しいです!! 
  o(^-^ )oo(^-^)o( ^-^)o イエーイ 
でも、せっかく見てくれているなら 是非参加してください。
コメントを書いてくれるともっと嬉しいです。
  (*∩∀∩*)ワクワク♪
 
これも勉強です。( ゚ー゚)ノ)"ガンバレ   

 
  (-。-)y-゜゜゜ちょっと一服、お茶でも ( ^-^)o旦
ではでは、恒例クイズ!

 日本では「山椒は小粒でピリリと辛い」
 韓国では「〇は小さくても辛い」

①日本と同じ ②大根 ③とうがらし ④生姜
 ・・・・・・・・・これは簡単かな? コナン君、고추は? 

2013年5月29日水曜日

可愛い子には??

속담 [13] " 물 샐 틈도 없다"
~日本では「蟻の這い出る隙間もない」ですが
 韓国では「水の漏れ出る隙間もない」になります。
だから前回のクイズは④が正解です。

 요즘 太鼓소리가 들어와요.여름 축제!
준비가 시작했다........여름 가까워!!

  
  (-。-)y-゜゜゜ちょっと一服、お茶でも ( ^-^)o旦
ではでは、クイズを!

 日本では「可愛い子には旅をさせよ」と言いますが
 韓国では「可愛い子には〇で育てろ」と言います。

①むち ②あめ ③旅 ④お金
・・・・・・さあ、何かな?
  ヒントは"매"です。

 

2013年5月28日火曜日

물??

속담 [12] " 죽도 밥도 안 돼요"
~ 日本では「帯に短し襷に長し」と言いますが、それと同じような使い方をするのが
  韓国では「お粥も ご飯も だめ」と言います。


 (-。-)y-゜゜゜ちょっと一服、お茶でも ( ^-^)o旦
ではでは、恒例クイズを!

 日本では「蟻の這い出る隙もない」といいますが、
 韓国では「〇の漏れる隙もない」

①雨 ②風 ③話 ④水
・・・・・・・・ヒントを出すよ コン君!
           "물"は韓国語で?
     
   

2013年5月27日月曜日

운동회(運動会)

 어제 운동회 있었어요.d=(^o^)=b
어땠어요?
 그래도 믾이 피로했죠!! (o´Д`)=з
오늘은 테굴테굴하세요.

속담 [11] "개천에서 용 났다"
~日本では「鳶が鷹を生む」と言いますが
 韓国では「どぶから龍が出る」と言います。

だから、前回の答えは①の龍です。
・・・・・・シェンロン(龍)が出て願いを叶えてくれるといいのですが、、、(^^ゞ


  (-。-)y-゜゜゜ちょっと一服、お茶でも ( ^-^)o旦
ではでは、クイズを!!

 日本では「帯に短し襷に長し」といいますが
 韓国では「〇もご飯も だめ」と言います。

①おかず ②おかゆ ③お汁 ④たこ焼き
・・・・・・・ヒントは"죽"はなんでしょう?
僕はたこ焼き大好きなんですが、、、、、(^^ゞ

2013年5月26日日曜日

용?

속담 [10] "공자앞에서 문자 쓰기"
~日本では「釈迦に説法」と言いますが
 韓国では「孔子の前で文字書き」
儒教の国、韓国らしい言い方です。

 今日は韓国のことわざ、10回目です。
 (*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*) *...…°°°**
よく続いたと思います。
自分に죽하해요!! と褒めています。
 増川さん、浜崎さん ありがとう!!^^ 
書き込みしてくれるので、頑張りがいがあります。

앞으로도 잘 부탁해요!!

  
(-。-)y-゜゜゜ちょっと一服、お茶でも ( ^-^)o旦
ではでは、クイズを!

 日本では「鳶が鷹をうむ」と言いますが
 韓国では「どぶから〇が出る」と言います。

①龍 ②孔子 ③虎 ④蛙
・・・・・・・むつかしいかな、コナン君?
       では、ヒントを "용"はなんでしょう?
 

2013年5月25日土曜日

^^

속담 [9] "남의 떡이 더 커 보인다"
~日本では「隣の芝は青い」と言いますが
 韓国では「他人の餅がもっと大きく見える」と言います。
だから前回のクイズは④が正解。
・・・・・・僕は③だと思いましたが(^^ゞ

  
  (-。-)y-゜゜゜ちょっと一服、お茶でも ( ^-^)o旦
では、クイズでも!

日本では「釈迦に説法」と言いますが
韓国では「〇〇に文字書き」といいます。

①世宗 ②両班 ③孔子 ④トラ
・・・・・ちょっと難しいかな!? 直感でOK ヾ(≧▽≦)ノ"♪ 

前回から参加してくれた浜崎さん Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ
メクチュ飲みながら考えていますか増川さんv(=^0^=)v
・・・・・여름은 맥주가 최고!!^^

2013年5月24日金曜日

他人の?が大きく見える。

요즘 "이 속담 잘 계석하네요!!"라고 생각해요.
자신을 칭찬해요.......えらい、えらい!!

속담 [8] "모르는게 약이다"
日本では「知らぬが仏」
韓国では「知らぬが薬」

   でも、韓国は薬局が多いのには驚かされます。
それと、漢方が多いですね。
だから "약을 먹다"という表現があり、面白いですね。
薬草は飲むという表現より食べるという表現にぴったりです。


 (-。-)y-゜゜゜ちょっと一服、お茶でも ( ^-^)o旦 
ではでは、恒例のクイズを!
日本では「隣の芝は青い」と言うことわざと同じように使われるのが
韓国では「他人の 〇が もっと大きく見える」

 ①家 ②畑 ③妻 ④餅 
・・・・・・・これは③でしょう! コナン君

2013年5月23日木曜日

속담 [7] "십년 공부 나무아미타불"
~日本では努力したけれどダメだったことを「水の泡」といいますが、
韓国では「10年の勉強が南無阿弥陀仏」と言うんですね。
재미있어 죽겠어요!! ㅋㅋㅋ


  (-。-)y-゜゜゜ちょっと一服、お茶でも ( ^-^)o旦 
ではでは、クイズを!
 日本では「知らぬが仏」と言いますが
   韓国では「知らぬが〇」

 ①キリスト ②孔子 ③薬 ④豚
・・・・・これは④しかない!コナン君。

2013年5月22日水曜日

水の泡!?


속담 [6] "쥐꼬리 만한"
~日本では、少ないことを「雀の涙ほどの」と表現しますが、
韓国では「ネズミのしっぽほどの」といいます。
 だから前回の答えは②です。
・・・・・・関係ありませんが、桂銀淑の「雀の涙(참새의 눈물)」
   「사랑해 미로」大好きでした。(^^ゞ

  (-。-)y-゜゜゜ちょっと一服、お茶でも ( ^-^)o旦 
ではでは、クイズを!

日本では、一生懸命したことがダメになることを「水の泡になる」と言いますが
韓国では「10年の勉強が〇〇〇〇〇〇」 Oに入るのは?

 ①南無阿弥陀仏 ②いぬのおなら ③おっぺけぺ ④けむりになる
さあ、難しい!②かな??

2013年5月21日火曜日

雀の涙ほどの

속담 [5] "고양이가 발톱을 감춘다"
~日本では「能ある鷹は爪を隠す」ですが
韓国では「猫が爪を隠す」です。
可愛いですね。でも、可愛い猫≧ΦΦ≦が爪を隠すというところが
面白いですね。虎でなくて残念でした。(^^ゞ

 「上手の猫は爪を隠す」ということわざは日本にもあるそうです。
これは、韓国と同じですね。


  (-。-)y-゜゜゜ちょっと一服、お茶でも ( ^-^)o旦
ではでは、クイズ!
 日本では、少ないことを表現するとき「雀の涙ほどの」と言いますが
韓国ではどういうでしょう?

①アリの涙ほどの ②ネズミのしっぽほどの ③キツめの涙ほどの ④虎のしつぽほどの
・・・・・・・今度は当たるかな!? 直感で勝負!!

2013年5月20日月曜日

能ある?は爪を隠す。

 このごろは、見てくれる人がいるので
書きがいがあります。\(^ ^)/

속담 [4] "남자는 배짱 여자는 절개"
~日本では 「男は度胸 女は愛嬌」
 韓国では 「男は度胸 女は節操」 
だから前回は(3)が正解です。
儒教の国 韓国らしい発想です。
・・・・・・でも、でも 
今は整形が盛ん미모(美貌)では??^^

  (-。-)y-゜゜゜ちょっと一服、お茶でも ( ^-^)o旦
ではでは、クイズ!
 日本では「能ある鷹は爪を隠す」と言いますが
韓国では、    「〇は爪を隠す」
〇はなんでしょう?
 ① 鷲 ② 虎 ③ 熊 ④ 猫
     

 

2013年5月18日土曜日

恋??

クイズはやさしかった?
実は「恋」なんですよ!・・・・・・・まちがい、まちがい「鯉」です。^^
そうですね。釣りだから「虎」はないですね。
さすが、増川名探偵、 大当!!ヾ(≧▽≦)ノ"♪ 

"새우 미끼로 잉어 낚는다" 속담 [3]
~日本では「エビで鯛(도미)を釣る」
韓国では「エビで鯉(잉어)を釣る」
 韓国では日本ほど鯛に人気がありません。
イシモチやカレイの方が人気みたいです。
でも、川魚の鯉がエビで釣れるのでしょうか、、、、、(^^ゞ

ま、むつかしい事は置いといて、、、、
(-。-)y-゜゜゜ちょっと一服、お茶でも ( ^-^)o旦
 ではでは、またクイズを!
日本では「男は度胸 女は愛嬌」ですが
韓国では「男は度胸 女は〇〇」
 さて、なんでしょう?
1 愛嬌 2 お金 3 節操 4 美貌
 

2013年5月17日金曜日

わかるかな?



속담 [2]
"호랑이의 날개"(鬼に金棒)
~韓国では「虎の翼」と言うんですね!
だから、増川さん残念!く("0")>
 韓国では虎は昔話によく出てきます。
"호랑이 담배 피웠던 때,,,,,,"
日本では「むかし、むかし、、、、、」と言うところを
韓国では「虎がタバコを吸っていた頃、、、、、」というふうに
話し始めるそうです。

 (-。-)y-゜゜゜ちょっと一服、お茶でも ( ^-^)o旦
ではではクイズを!
日本では「エビで鯛を釣る」
韓国では「エビで〇を釣る」
①たこ ②くじら ③鯉 ④虎

・・・・・・わかるかなコナン君(ルパンより)

오세요!!

 마수카와씨!!  어서오세요!!!^^
기뻐요!
앞으로도 매일 오세요.
그래서 코멘트를 쓰세요.
공부하니까.......파이팅!!

Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ

 

ことわざ


 今日から、속담(ことわざ)を載せていこうと思います。
まず第一は"세살 버릇 여든까지 간다"
日本では「三つ子の魂百までも」ですが、韓国では八十なんですね。
こんな違いが재미있어요!!

 ちょっと一服、お茶でも ( ^-^)o旦
日本では「鬼に金棒」ですが、韓国では「〇に翼」
 〇は何でしょう?
1 ぞう 2 とら 3 らいおん 4 くま